![]() |
|
漁師 鈴木政義 〒986-2261 宮城県牡鹿郡女川町女川浜字日蕨51-1 清水仮設住宅5-5 TEL 0225-50-1288 携帯 080-4516-4030 FAX 0225-50-1288 営業時間 AM9:00-PM5:00 |
1983年 高校卒業 1983年 現ピップ(株)入社 1991年 同社を退社 1991年 現(株)イトーキ入社(旧イトーキクレビオ) 1999年 同社を退社 1999年 家業の牡蠣、ほたて漁師となる |
![]() ピップ(株)前社長 松浦康雄氏と ※震災直後、一社員だった私を 心配してわざわざ訪ねてきてくださいました。 |
こだわり | |
ピップ(株)は、ピップエレキバンに代表されるように製造メーカーとして常により良い商品を開発しており、直接お客様に提供していました。 |
|
オフィス家具の製造メーカーである(株)イトーキでは、いかに使いやすいか、デスク・チェア等の品質レベルの高さを追求して、商品を製造していました。 |
|
上記2社でのより良いものを作るという強い気持ちと経験を活かし、今現在、どうしたらおいしい牡蠣、ほたてができるのか品質にこだわり、「究極」の牡蠣・ほたて作りに日夜取り組んでいます。 |
|
その結果、地元石巻の三養水産株式会社様と取引させていただき、全国の有名レストラン、オイスターバー等へ、ブランド牡蠣「新昌」として出荷できるようになりました。 ※ブランド牡蠣「新昌」の三養水産様は全国のオーナーシェフからも認められている牡蠣を扱う有名な水産会社で、料理研究家の故・岸朝子先生とも交流のあった会社です。 |
|
2013年には東京の有名なオーナーシェフが三養水産様と取引があり、宮城に来たときはNHKや地元TV局のニュースにもなりました。 3名の有名シェフの方々は私の船に乗り、直接牡蠣・ほたての漁場まで行き、とれたてを船の上で食され「美味しい」と絶賛されました。 |